イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1
新品価格 |
今ほしいのがこの商品です。
この商品がなぜほしいか?
この商品で焼き鳥を焼きたいからです。
この商品に焼き鳥をのせて、くるくる回すと絶対楽しいですよ~
しかもこれで焼き鳥を作ったら、うまい事焼けるはずです。
ネーミングもいいですね。
「 炉ばた 焼器」
そもそも炉端焼ってどういう意味でしょうかね?
炉端焼き(ろばたやき)は、日本の田舎屋風の店舗で、店員が魚介類や野菜を(炭火で)焼いた料理を提供する居酒屋の一形態を指し、第二次大戦後の宮城県仙台市で発祥したとされている。 Wikipediaより
という事は自宅で田舎家風のお店みたいに焼き鳥がやける?!みたいな器具なのですね。
「いけん!」
調べたらまじで妄想が広がりほしくなるわぁ~